
あの店大丈夫ですか?
私たちの暮らしに彩りを添える沖縄の工芸品。
その魅力を多くの方に知っていただきたい、そんな思いから始まった当店のオンラインショップも、早いもので5年目を迎えました。
先日、ある工房を訪れた際に興味深い話を聞きました。
お客様から商品のお問い合わせをいただいた際に、私の店に最近納品したので、そちらで購入できますとお伝えしたところ「あのお店、怪しくないですか?」と言われたそうです。
どうやら、ほかよりお手頃の価格設定や送料無料キャンペーンが、一部のお客様には「胡散臭い」と映っていたようなのです。
正直なところ、胡散臭がられるのにも慣れつつあるのですが、やっぱり心がチクっと痛みました。
でも、考えてみれば当然のことかもしれません。手に取って確かめられない分、オンラインショップへの不安は大きいものです。
だからこそ私は、「お客様の不安を少しでも軽減したい」と考えています。例えば、価格設定を少し抑えめにしているのは、実際に商品を手にとって見られないオンラインのデメリットへの配慮や、在庫と仕入れ価格の上昇にともなう調整からです。
送料無料キャンペーンは、沖縄の地域性を考慮して、なおかつ地元の運送会社さんとWin-Winの関係を築くためでもあります。
結局のところ、大切なのは信頼関係ではないでしょうか。商品の魅力はもちろん、私たちの想いもしっかりとお伝えしていく。そうすることで、少しずつですが、確かな絆が生まれていくのを感じています。
沖縄の手作りを通じて、人と人とがつながる。
そんな素敵な関係を、これからも大切に育んでいきたいなと思います。